ワイツーホームの料金に対するこだわり
ワイツーホームの料金は積算型です。
某遺品整理会社の料金案内を覗いてみると
分かりやすい料金体系
全ての作業(仕分け作業・貴重品の捜索・養生・梱包・搬出・水回りを含む清掃・車両代・供養・リサイクル料金)を含んだ料金です。
↑と説明されてます。
え?それってお高いですよね?
だって・・・
養生や梱包が必要ない人、清掃や供養も必要ない人、それが込み込みと言われても・・・
『料金に入れないで~』と思った自分は普通だと思います。
ワイツーホームは積算型のお見積り
- 作業員は何名必要か
- 梱包は必要か
- 車両は何台必要か
- 掃除は必要か
- 供養は必要か
必要な物を必要な人に必要な分だけ加算

必須出来れば現地でのお見積りがベストです。それが難しいならば写真やヒアリングによる見積り。
何度でも無料でお伺いします。
その上でお客様に合った最適なプランをご提案させて頂きます。
ワイツーホームの料金の決め方

これはワイツーホームに限らずほとんどの会社がこの公式になると思います。
結局の所、いかに原価や利益を抑えるかがポイントとなります。
原価を抑える方法として
- 処分品を減らす
- 処分費を抑える
- 買取金額を上げる
- 販売価格を上げる
利益を抑える方法として
- 固定経費を抑える
- 宣伝費を抑える
- 薄利多売でトータルの利益を確保
- 会社として欲をかかない
上記をいかに競合他社さんより実行出来るかだと思います
ワイツーホームが重要だと思う事
仕事は需要と供給のバランスが大事だと思います。
そして私達の仕事の最前線の現場では人と人との繋がりで成り立ってます。

電話の対応がイマイチだったり
見積りに来た人の感じが悪かったり
では面白くないですよね。
もちろん提供するサービス自体の内容や金額が折り合わない場合も有りますが・・・
ワイツーホームではお客様との関係は常にウインウイン(win-win)で有りたいと思います
可能な限りお見積りは現地見積りかお電話で、見て、聞いて判断して頂ければと思います。
出来る事なら何社か比べて見て下さい。
ワイツーホームを選んで頂いた際には全力でお手伝いさせて頂きます。
遺品整理の間取り別参考料金

| 間取り | 費用目安 |
|---|---|
| 1K | 15,000円~ |
| 1DK | 25,000円~ |
| 2DK | 45,000円~ |
| 2LDK | 55,000円~ |
| 3DK | 75,000円~ |
| 3LDK | 85,000円~ |
| 4DK | 105,000円~ |
| 4LDK | 115,000円~ |
遺品供養の参考料金

| 品物 | 費用目安 |
|---|---|
| お仏壇(小) | 10,000円~ |
| お仏壇(中) | 30,000円~ |
| お仏壇(大) | 50,000円~ |
| 神棚 | 5,000円~ |
| ご位牌 | 3,000円~ |
| ご遺影 | 3,000円~ |
| 人形(小) | 1,000円~ |
| 人形(大) | 3,000円~ |
ゴミ屋敷片付けの間取り別参考料金

| 間取り | 費用目安 |
|---|---|
| 1K | 20,000円~ |
| 1DK | 30,000円~ |
| 2DK | 50,000円~ |
| 2LDK | 60,000円~ |
| 3DK | 80,000円~ |
| 3LDK | 90,000円~ |
| 4DK | 110,000円~ |
| 4LDK | 120,000円~ |
遺品整理・ゴミ屋敷片付け関連作業参考料金その1

| 内容 | 費用目安 |
|---|---|
| 湯沸かし器取り外し作業 | 2,000円~ |
| エアコン取り外し作業 | 4,000円~ |
| 給湯器取り外し作業 | 5,000円~ |
| 家具解体 | 3,000円~ |
| 物置解体(スチール) | 5,000円~ |
| 物置解体(木製) | 8,000円~ |
| リサイクル代行手数料 | 3,000円~ |
| 家具移動 | 5,000円~ |
| 便利作業(1H) | 5,000円~ |
| 整理収納サービス(1H) | 5,000円~ |
遺品整理・ゴミ屋敷片付け関連作業参考料金その2

| 内容 | 費用目安 |
|---|---|
| 小規模お引越し | 19,800円~ |
| 吊り降ろし作業 | 25,000円~ |
| 残置物撤去(1㎥) | 9,000円~ |
| 軽トラック | 9,800円~35,000円 |
| 1tトラック | 3,0000円~70,000円 |
| 2tトラック | 4,5000円~90,000円 |
ハウスクリーニング参考料金

| 内容 | 料金 |
|---|---|
| 換気扇 | 5,000円~ |
| レンジフード | 10,000円~ |
| キッチン | 12,000円~ |
| お風呂 | 12,000円~ |
| トイレ | 8,000円~ |
| 1K | 25,000円~ |
| 2DK | 35,000円~ |
| 3LDK | 50,000円~ |
リサイクル家電について
家電4品目とパソコンやモニターは基本的には市が行っている粗大ゴミで回収出来ません。
家電リサイクル法
特定家庭用機器再商品化法(家電リサイクル法)は、一般家庭や事務所から排出されたエアコン、テレビ(ブラウン管、液晶・プラズマ)、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機などの特定家庭用機器廃棄物から、有用な部品や材料をリサイクルし、廃棄物を減量するとともに、資源の有効利用を推進するための法律です。

家電4品目のリサイクル料
| 品目 | 費用 |
|---|---|
| 冷蔵庫170ℓ以下 | 3,740円 |
| 冷蔵庫171ℓ以上 | 4,730円 |
| 洗濯機 | 2,530円 |
| 衣類乾燥機 | 2,530円 |
| テレビ15インチ以下 | 1,870円 |
| テレビ16インチ以上 | 2,970円 |
| エアコン | 990円 |
※上記は一般的な大手メーカーの料金となります、各メーカーや種類によっても異なります。
詳しくは一般社団法人家電製品協会のホームページでご確認下さい。
パソコンのリサイクルについて

PCリサイクルは、「資源有効利用促進法」に基づく、ご家庭で不用となったパソコンを回収・リサイクルする仕組みです。回収して資源に戻すまでをパソコンメーカーが責任を持って行います。
リサイクルマーク

パソコンにPCリサイクルマークがある場合は料金がかかりません。PCリサイクルマークがない場合は料金が必要です。
リサイクルマークの無いPCリサイクル料
| 種類 | 費用 |
|---|---|
| ノートパソコン | 3,300円 |
| パソコン本体 | 3,300円 |
| 液晶モニター | 3,300円 |
| 液晶一体型パソコン | 3,300円 |
| CRTモニター | 4,400円 |
| CRT一体型パソコン | 4,400円 |
※上記は一般的な大手メーカーの料金となります、各メーカーや種類によっても異なります。
詳しくは一般社団法人パソコン3R推進協会のホームページでご確認下さい。
費用を抑える3つのポイント
費用を抑えるポイントその❶

費用を抑えるポイントその❷

費用を抑えるポイントその❸

ご依頼の流れ
step
1まずはお問合せ下さい。

- お問い合わせ方法は、お電話またはメールかLINEとなります。
- お電話だけでもお見積りが可能な場合も有ります。
- お見積りなどのご希望の日時を調整させていただきます。
step
2お見積り

- お客様それぞれに合った、最適なプランと料金をご提示させて頂きます。
- 買取品の査定、リサイクル家電や処分する物、作業費の合算でお見積り致します。
- お見積りにご納得頂けましたら、ご希望の日時をご指定下さい。
step
3作業当日

- お見積り時に決めた内容で作業致します。
- 作業内容が変わらない限り追加料金はございません。
- 作業完了後に、ご確認いただきご精算となります。
お問い合わせはこちらから



