遺品整理/ゴミ屋敷片付け/残置物撤去などの現場での熱中症対策
毎日暑いですねw
今日は遺品整理やゴミ屋敷片付け、残置物撤去作業の内容ではなく普段の熱中症対策について書こうと思います。
主な熱中症対策として
- 水分補給
- 塩分補給
- 十分な睡眠
- 体調管理
- 休憩
- 空調服
など気を付ける事は沢山あります。
細かな事だと空調服の充電を忘れずにするとか・・・
水筒に氷を入れて持参するとか・・・
最近、ハマっているのがコンビニで売っている凍らせた飲料です。
朝コンビニで買って最初の休憩か2回目の休憩くらいが最高の状態ですw
解け切らないシャーベットの状態で飲むのが美味しいんです。
個人的に美味しかった冷凍飲料ベスト3を発表します。
第3位 伊藤園 フローズンレモン
フローズンレモンは割とどこのコンビニでも売ってます。
さっぱりしていてクセがなく美味しいです。
第2位 伊藤園 冷梅
冷梅もわりとどこのコンビニでも売ってると思います。
暑い中で飲む梅のすっぱさとシャーベットの相性が抜群です。
第1位 アサヒ カルピスりんご&洋梨
カルピスのりんご&洋梨は家の近くのファミリーマートでしかまだ見てないです(笑)
好みもあると思いますがわざわざ買いに行く価値ありです。
でも売ってない事も・・・ファミリーマートさん沢山在庫仕入れて下さいW
買っておいて家で冷やせばいいじゃん?
は無しでお願いします。
家の冷凍室は冷凍食品やらアイスやら常に満杯なのです(笑)
それでは皆様、熱中症には十分お気をつけを
遺品整理に関する豆知識
遺品整理を始める時の注意点
-
-
遺品整理を始める時の注意点
遺品整理とは 故人の残した品々はすべて遺品となり、生前に使用してた生活雑貨・衣類・家具・家電製品を含め貴重品・金品・不動産の中で財産価値の高い物が遺産となります。故人の遺品を遺族で分け合うことを形見分 ...
続きを見る
遺品整理を行うタイミングはいつ?
-
-
遺品整理を行うタイミングはいつ?
遺品整理を行うタイミングはいつ? まず、遺品整理をある時期や期日までにやらなければいけないという決まりはありません。 遺品整理の内容や取り掛かる時期、かかる日数など正解はありません。 そのため状況によ ...
続きを見る
遺品整理の進め方
-
-
遺品整理の進め方
事前準備 服装 まずは怪我なく安全に整理するために服装を整えましょう。軍手、動きやすく、汚れてもよい服、マスク、スリッパ、厚手の靴下等を身につけて露出を少なくすることがポイントです。 スケジュールを決 ...
続きを見る
遺品整理を業者に依頼するメリットデメリット
-
-
遺品整理を業者に依頼するメリットとデメリットを解説
一昔前までは遺品整理の作業を遺族の方々で行うことが圧倒的に多く、業者が遺品整理を代行して行うサービスが増えてきたのも最近のことです。 遺品整理を業者に依頼をするに当たってのポイントや注意点についてご紹 ...
続きを見る
より良い遺品整理業者を選ぶポイント
-
-
より良い遺品整理業者を選ぶポイント
会社名や連絡先がしっかりしている事 とても当たり前の事なんですが、実際しっかりしてない業者もたくさんあります。 グーグルマップで調べても自宅なのか事務所なのか何処に有るか分からない? 個人事業、個人経 ...
続きを見る
遺品整理の見積もり時の注意点
-
-
遺品整理の見積り時の注意点
訪問見積りを取りましょう 見積もりを取る際には、訪問見積もりをしてもらうようにしましょう。実際に家の状況を見てもらうことで、より正確な金額を算出してもらえます。追加請求などのトラブルを避けるためには、 ...
続きを見る
遺品整理で遺品を少しでも高く売る方法
-
-
遺品整理で遺品を少しでも高く売る方法
遺品整理で遺品を売る際に失敗しない為に 価値ある遺品を知らない間に、相場より安く買取業者に引き取られているケースもあります。ここでは、初めて遺品整理をする方に向けて、少しでも高く買い取りをしてもらう為 ...
続きを見る
遺品整理での家具買い取りのポイント
-
-
遺品整理での家具買い取りのポイント
製造から10年以内を目途に壊れたり、著しく汚れたりしていなければ価値が有る可能性が高いですが、家具の場合は他にもいくつかポイントが有ります。売れる家具と売れない家具の違いをご説明します。 買い取りの難 ...
続きを見る
遺品整理の際の仏壇の処分方法や費用、仏壇の供養について
-
-
遺品整理の際の仏壇の処分方法や費用,仏壇の供養について
遺品整理の際の仏壇の処分方法や費用、仏壇の供養について 遺品整理などの際に必要のなくなった仏壇を処分しなければならないこともあります。 しかし、仏壇はご先祖や本尊を祀るものであるため、古い家具などと同 ...
続きを見る
遺品整理での貴金属買い取りのポイント
-
-
遺品整理での貴金属買い取りのポイント
貴金属買い取りのポイント 金、銀、プラチナなどで出来たネックレスや指輪などのアクセサリーは価値が有ります。金やプラチナなどであれば壊れていても地金そのものに価値が有ります。それらの金属は刻印が入ってま ...
続きを見る
遺品整理での骨董品買い取りのポイント
-
-
遺品整理での骨董品買い取りのポイント
骨董品とは 骨董品とは、「100年以上前に作られた手工芸品・工芸品・美術品」をいいます。しかし、国内の買取市場や工芸品市場においては100年という明確な定義がないため、「古い品物」を広く骨董品と呼ぶ傾 ...
続きを見る
遺品整理が大変な時は
自分たちで作業をする方が費用的には安く抑えられます。しかし何十年も人が住んでいた家は想像よりもたくさんの物で溢れていることが多いです。また思い出のアルバムを目にしたとたん、涙があふれ、悲しみで作業が進まないということもよくあります。
部屋数が多かったり、荷物が多かったりすると仕分けをするのも大変です。処分品が多い場合など、日を分けてこまめに出したりすれば手間も時間もかかります。
こんな時は
- 住まいが遠方
- 時間が確保できない
- 重い物を運び出せない
- 始めてみたけど思ったより大変
ワイツーホームにご相談下さい
遺品整理の専門業者として、お客様それぞれの状況に合わせたアドバイスをさせて頂きます。
必要に応じたスポット的なお手伝いから、全てをお任せ頂くプランまでどんな状況でも大丈夫です。
まずはご相談下さい。
ワイツーホームの遺品整理の強み
ワイツーホームの遺品整理の安心
神奈川県で遺品整理費用を抑える3つのポイント
遺品整理の費用を抑えるポイントその❶
遺品整理の費用を抑えるポイントその❷
遺品整理の費用を抑えるポイントその❸
ワイツーホームの遺品整理へのこだわり
遺品整理でのよくある質問
遺品整理対応エリア
神奈川県全域
遺品整理ご依頼の流れ
step
1まずはお問合せ下さい。
- お問い合わせ方法は、お電話またはメールかLINEとなります。
- お電話だけでもお見積りが可能な場合も有ります。
- お見積りなどのご希望の日時を調整させていただきます。
step
2お見積り
- お客様それぞれに合った、最適なプランと料金をご提示させて頂きます。
- 買取品の査定、リサイクル家電や処分する物、作業費の合算でお見積り致します。
- お見積りにご納得頂けましたら、ご希望の日時をご指定下さい。
step
3作業当日
- お見積り時に決めた内容で作業致します。
- 作業内容が変わらない限り追加料金はございません。
- 作業完了後に、ご確認いただきご精算となります。
遺品整理業者を探している方へ
遺品整理業者をお探しなら、実績・価格・対応力すべてに自信があるワイツーホーム横浜リサイクルへ。
遺品整理関連記事一覧